4月のランキングです。
1位は、キヤノンのIXYです。
2年前は、IXYの独壇場でしたが、再びIXYが、ランキングの上位になっています。
しかし、最近のIXYは、シンプルモデルとなっています。
それでもランキング上位に名を連ねるのは、キヤノンIXYのネームバリューでしょう。

|
 |
光学8倍ズーム搭載のシンプルモデルです。 画素数は、2000万画素もあるものの取り立てて新機能があるものでもない。 こだわりオートの撮影モードでは、カメラが自動で最適の設定を行います。 撮影者に難しい設定は不要です。
|

|
 |
2014年3月の発売で、型落ちです。 しかし、発売当初においては、スマホ連携できるモデルの中で世界最小、最軽量でした。 なんと撮影時の質量は、164gです。正直驚きの軽さです。スマホほぼ同じです。 そんなボディでありながら、光学20倍ズームなのです。 ズームでも夜景でも、普通は手ブレが心配ですが、そこはソニーの技術。 きれいな撮影が、簡単にできます。 スマホ連携で、写真の共有やリモコン撮影も簡単に行えます。
|

|
 |
光学30倍ズーム搭載モデルです。高精細な画像処理を行うデジタルズーム「プログレッシブファインズーム」を使うとなんと60倍ズームも可能です。 遠く離れた景色を圧巻の60倍でズームインすることができます。Wi−Fi対応で、撮った後すぐにスマホと写真を共有化できます。また、スマホでリモート撮影も簡単に行えます。
|